QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
 › 歳時記したら › 椛のしでこぶし

2011年04月02日

椛のしでこぶし

  今年こそと思っていた椛(なぐさ)の幣辛夷(しでこぶし)が見頃との連絡を田原の友人から聞き。早速出かけた。
椛のしでこぶし
椛のしでこぶし
椛のしでこぶし
椛のしでこぶし
椛のしでこぶし
椛のしでこぶし
  モクレン科の低木で中国原産と考えられていたが、日本固有種が愛知県と岐阜県、三重県の限られた地域に自生が確認されている。貴重な存在として椛の幣辛夷は昭和45年に国指定天然記念物に指定された。絶滅危惧種にも指定されている。
  約500万年~200万年前の植物化石群の中にシデコブシの種子や葉などの化石が多数見られることから、シデコブシは「生きている化石」ともいわれている。
  神前にそなえる幣(しで:紙垂)に似ているのでこの名がつけられたという。ほぼ満開、風もなく穏やかな日で観察には絶好のタイミングだった。情報をいただいたブログ仲間と友に大感謝。まだ蕾が多くついているので見頃はまだ続くと思われるが、花弁が散りはじめている木もある。画像もいい?が、実際に観察されることを☆☆☆☆☆でお勧めする。  
椛のしでこぶし
椛のしでこぶし
椛のしでこぶし
  直ぐ近く(道を挟んで500m位と思う)の伊川津の幣辛夷も観てきた。こちらは道から見下ろせる位置に自生しているので違った趣がある。
「シデコブシ 田原」でネット検索すれば、花情報が得られる。
カーナビでは「田原市伊川津町椛」で直近まで行ける。



Posted by saijikisitara at 22:13│Comments(4)
この記事へのコメント
見応え満点の「しでこぶし」ですね。
折角のお誘いに行けなくて残念でしたが、
この画像のお陰で、満足しました(^^)
Posted by バブ at 2011年04月02日 22:36
急な連絡で失礼しました。
写真には写真の楽しみ方がありますが、臨場感は別物。
妻もいろいろ撮っていましたが、やっぱ見方が違います。理系と文系の差(笑)。
バブさんの感性での表現も拝見したいと思いました。
またの機会を楽しみにしています。
Posted by saijikisitarasaijikisitara at 2011年04月02日 23:52
気の名前って難しいですね。
すっかり出不精になっているので
田口、田原間が長距離に感じます。
写真を見ると、納得できます。
Posted by maetetu at 2011年04月03日 16:45
maetetu さんへ
念願の・・・行ってきました。背中を押していただきありがとうございました。
Posted by saijikisitara at 2011年04月03日 22:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
椛のしでこぶし
    コメント(4)