QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
 › 歳時記したら › くらし › 柿の葉鮓 6-12

2010年06月10日

柿の葉鮓 6-12

 いい刺激を受けて、まだ柿の葉がやわらかな内に柿の葉鮓に挑戦した。といっても、私は葉っぱとりと箱づくりだけ。
柿の葉鮓 6-12

柿の葉鮓 6-12

 ねたは、しめさば、こはだ、たまご、生ハム。しゃりは、柿の葉におさまるように親指より小さめにする。おし箱は、我が家伝来の物では小さなのが一つ、で、そうめん箱を利用した。
 できはまあまあ・・・いや美味かった。気分としては一献まいろうだが下戸揃い・・・満腹満腹。
 柿の葉が紅葉してやわらかくなる時期にもいただけるだろう。
 葉っぱは食べない。奈良の柿の葉鮓は、塩漬けした柿の葉を使っている。
飯白き柿の葉鮓をいただきし 後藤夜半


同じカテゴリー(くらし)の記事
軽トラ市
軽トラ市(2018-05-27 20:56)

鯉のぼり
鯉のぼり(2018-04-26 17:21)

プレーパーク体験
プレーパーク体験(2018-02-05 07:49)

豊川稲荷
豊川稲荷(2018-01-02 20:50)

大海区文化祭
大海区文化祭(2017-11-12 20:26)


Posted by saijikisitara at 20:44│Comments(5)くらし
この記事へのコメント
「柿の葉寿司」は名物だけで、
家庭で作れるとは知りませんでした。
柿の葉の香りが酢飯に移りましたか?
Posted by サラサラサラサラ at 2010年06月10日 21:04
柿の葉に包むだけですごいおしゃれで 美味しそうな
お寿司が出来ましたね。真似してみます。
Posted by なっちゃん at 2010年06月10日 21:18
サラサラさん なっちゃんへ
本を重しに(3~4kg)約7時間、圧をかけました。少し緩かったようです。柿の葉の香りはほんのりです。
霧吹きで酒をかけるとか、渋柿の葉がよいとか聞きますが、家の柿は次郎(甘)です。いろいろ試して見るのも面白そうです。
情報が集まると楽しいですね。好奇心をくすぐる情報を下さったのはサラサラさんです。
Posted by saijikisitarasaijikisitara at 2010年06月10日 22:08
saijikisitaraさんが、
下戸だとは????
あの業界は大酒飲みが多いいと聞きますがね?
Posted by 愛ちゃん2 at 2010年06月11日 18:12
愛ちゃん2さんへ
酒に酔ったことがありません。1時間以内に通常意識下でアウトです。
なんとか酵素が他のヒトたちよりうんと少ないそうです。
注射などで、アルコール消毒をすると肌が赤く腫れあがってしまいます。
猪口一杯・・・美味いです。猪口二杯・・・相当な覚悟。猪口三杯・・・アウト。
宴席で酒をつがない、受けない奴で押し通しています(笑)。
Posted by saijikisitara at 2010年06月11日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
柿の葉鮓 6-12
    コメント(5)